• 歩き遍路まとめ
    • お遍路スタート!1番霊山寺から12番焼山寺へ
    • 徳島眉山とお遍路13〜19番
    • かずら橋と大歩危小歩危の鯉のぼり
    • 21番,22番山越えとお堂で野宿
    • 23番薬王寺とはしもとの大将
    • 筋肉痛に宍喰温泉
    • 歩いても歩いてもアスファルト 室戸岬へ
    • 24〜26番高知のお寺と旅の親切
    • 27番神峯寺と善根宿萩森さん
    • 絵金蔵と龍河洞
    • 高知寄り道
    • 龍馬記念館と桂浜
    • 青龍寺と胸のもやもや
    • 足摺岬、亀との遭遇
    • 月山神社 四万十満喫
    • 内子の町並み お遍路折り返し地点
    • 45番岩屋寺からの台風野宿
    • 台風大雨の道後温泉
    • 秋山兄弟と子規の松山
    • 山頭火と海
    • 今治 晴天 寺巡り
    • サイクリストの聖地 しまなみ海道
    • ハード登山 横峯寺
    • 61番香園寺から石鎚神社
    • 登拝!石鎚山と試しの鎖
    • いざり松から三角寺
    • 峠越え!66番雲辺寺から67番太興寺
    • 銭形砂絵に71番弥谷寺しんどい登り
    • 我拝師山から75番 善通寺
    • 金比羅ふねふね シュラシュシュシュ‼︎
    • 76番金倉寺からの宇多津の町
    • 巨石磐境!宇夫階神社
    • 81番 白峯寺で崇徳上皇の和歌をみる
    • 82番山岳仏教根来寺と百襲姫の田村神社
    • 国産漆の奥深さと屋島の狸
    • ついに結願!88番大窪寺への山登り
    • 遍路御礼参り!東寺とこんぴら展
野に棲む日日
山伏ガールの徒然お遍路日記

宗像大社

  • 旅
  • ...
    • 漆
    • 社寺仏閣

金沢能登旅③漆の輪島とキリコ

投稿日: 2018年11月1日2018年11月1日by さと

石川県へは何度も訪れていて、金沢観光や21世紀美術館なども一通りみていましたが、輪島は遠くて今回の旅で初めて訪れました。 輪島へは金沢から長距離バスで向かいました。 ネットで調べると「輪島駅」というのが出てきましたが、現 […]

続きを読む
No comments yet

メニュー

  • コンタクト
  • プロフィール
  • 歩き遍路まとめ

ブログランキング

ブログランキングに参加しております。良ければポチッとお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 梅雨の合間 智積院
  • 梅雨の紫陽花 三室戸寺
  • 5月の満月鞍馬のウエサク祭
  • 金峯神社と吉野水分神社 紅葉の西行庵 吉野山伏の聖地へ④
  • 近況とお知らせ

人気記事ランキング

  • 謎のミシャクジ神 諏訪大社 上社 本宮編 - 61,120 views
  • 今治 晴天 寺巡り - 41,631 views
  • 悲しみは言葉にならない - 20,405 views
  • 縄文文化!?謎多き諏訪大社 上社 前宮編 - 19,036 views
  • 歩き遍路まとめ - 7,165 views
  • 念願の結縁灌頂 高野山2日目 - 7,121 views
  • インビクタス - 6,878 views
  • 登拝!石鎚山と試しの鎖 - 6,628 views
  • 27番神峯寺と善根宿萩森さん - 6,360 views
  • 月山登拝 山伏体験塾 二日目 - 6,079 views

カテゴリー

  • お祭り
  • お遍路
  • アート
  • レビュー
  • 京都
  • 修行
  • 冒険
  • 山登り
  • 旅
  • 日常
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 歳時記
  • 漆
  • 社寺仏閣
  • 道具

最近のコメント

  • 悲しみは言葉にならない に さと より
  • 悲しみは言葉にならない に さと より
  • 悲しみは言葉にならない に さと より
  • 万治の石仏 諏訪大社完結!下社 春宮編 に さと より
  • 万治の石仏 諏訪大社完結!下社 春宮編 に あきりん より
Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress