今から5年ほど前になりますが、大学時代の友人と一緒に熊野古道を歩きました。 といっても歩いたのは中辺路の一部ですが、古来からの巡礼の道は静かな緑の中でとても気持ちが良かったです。 熊野古道とは「蟻の熊野詣」 […]
歴史
ど迫力の木落し!男をみるなら御柱祭
2016年 今年は日本三大奇祭のうちの一つである、長野県諏訪市の諏訪大社で御柱祭がありました。 7年に一度と言われていますが、正しくは寅と申の年なので7年目毎に行われる間6年の準備期間のあるお祭りです。 正式名称は「式年 […]
秋山兄弟と子規の松山

5/13(水) お遍路18日目 昨日一日中雨に打たれていた疲れもあり、久しぶりにゆっくり朝7:30に起床。 昨日とうってかわって天気晴朗ナレドモ風強シ。 まずはコンビニでポンカンジュースとパン、御線香がなくなってきたので […]