安曇野を自転車で回っていると、本当に多くの道祖神を目にします。長野って道祖神が多い地域なんですよね。 道祖神とは路傍の神です。 集落の境や村の中心、三叉路や辻などに自然石や五輪塔、多くは石像や石碑の形で祀られ、厄災の侵入 […]
長野
安曇野の穂高神社 安曇野探訪 前編
山小屋バイトのあと、安曇野市を観光しました。 松本から電車で30分くらいで、穂高駅に着きます。レトロな駅舎です。 駅前に沢山レンタサイクルのお店があります。 安曇野は自転車で回るのにちょうど良いんですよね。 自転車を借り […]
蝶ヶ岳から常念岳へ 北アルプス槍・穂高連峰の雪化粧
北アルプスで働いていたとき、10月の連休の終わり、お客様が少なくなってから、下山の前にお休みをいただいて蝶ヶ岳~常念岳~大天井岳を歩きました。 10月に入ると、山はもう季節の移り変わりが早くて冬になっており […]
飯縄山 天狗と会えるかな?!
戸隠神社と戸隠登山のため長野にきた前々回に”飯綱山”という天狗伝説がある山を知り、善光寺をお詣りした前回に登りたくても果たせなかった飯綱山登山を、この度長野来訪3回目にして叶えてきました。 &nb […]
万治の石仏 諏訪大社完結!下社 春宮編
秋宮からつづいて春宮へ。約1㎞で、15分ほどでつきます。 本来なら秋宮の参道をもどり、春宮大門鳥居から参道を通っていくのが正式だとおもいますが、秋宮から来迎寺のほうに中山道からまわるルートをとりました。 来迎寺は浄土宗知 […]
諏訪湖と温泉の下諏訪 秋宮編
下諏訪は、上諏訪に比べて駅からお宮までが近く、道もわかりやすいので回りやすいです。 駅の前に御柱が建ててあります。 駅にくっついて観光案内所があるので、そこで散策マップをいただきました。 こちらに地域の御利 […]
謎のミシャクジ神 諏訪大社 上社 本宮編
神長官守矢資料館を出ると、その奥に大きな木と祠が建っています。 案内板には「神長官邸のみさく神境内社叢」と書いてあります。 ここで出てきた“みさく神”は、ミシャグジ神、ミシャクジ様と呼ばれる諏訪の古代の神さ […]
縄文文化!?謎多き諏訪大社 上社 前宮編
諏訪大社もずっと訪れてみたかった神社の一つでした。 というのも、四つの社で一つの神社という形態がとても面白いとおもったからです。 上諏訪にある上社の前宮、本宮と、下諏訪にある下社の秋宮と春宮。 四つ宮があるということは、 […]
ど迫力の木落し!男をみるなら御柱祭
2016年 今年は日本三大奇祭のうちの一つである、長野県諏訪市の諏訪大社で御柱祭がありました。 7年に一度と言われていますが、正しくは寅と申の年なので7年目毎に行われる間6年の準備期間のあるお祭りです。 正式名称は「式年 […]
紅葉と雷鳥の大天井岳
季節はずれの投稿ですみません笑 山小屋で働いている間は、天気の良い日は毎日外に散歩をしにいって、日に日に移ろっていく木々の様子を眺めるのがとても楽しかったです。 早寝早起きの健康的すぎる生活も、インターネットやメールな […]