9月末の白山山頂は風が強くとても寒く、薄手のダウンを着ていても、外で長時間はきついくらいでした。 前日の夕方は靄の中の登山でしたが、山頂についてから、夕日の時間だけ奇跡的に雲が晴れました。 雲海と山並みに太陽が沈んでいく […]
社寺仏閣
レトロな水路閣と秋の湯豆腐 南禅寺

10月に入っても夏日のように暑かったり、急に秋めいて涼しくなったり、気温が安定せずに忙しいですね。 10月に父が「京都の秋といえば湯豆腐、南禅寺で湯豆腐が食べたい」といって京都に来たことがあります(笑) 南禅寺は臨済宗南 […]
山鉾のからくり 滋賀の大津祭

山鉾といえば夏の京都の祇園祭が有名ですが、わたしは大津の山鉾も好きです。 お祭りの規模が大津の街の中で、観光客も多すぎず、昔ながらの地元のお祭り感が残っています。 10月第一土日で行われるようで、2018年は10月6日に […]
奈良の灯り なら燈花会

奈良の東大寺や春日大社周辺では、8/5-8/14に「なら燈花会」というイベントがあります。 NPO主催で、毎年ボランティアや募金で運営されているものですが、今年いってきたのでその時の様子をレポします。 仕事終わり、夕方1 […]
愛宕山の千日詣 京都嵐山の夜間登山

8/11の山の日はみなさま山に行かれましたでしょうか? わたしは当日は地上で友人とのんびりホラー映画を観たりしていたのですが、8月に入る日に登った愛宕山についてレポしたいとおもいます。 京都の西、嵐山の愛宕山は7/31の […]