京のお盆は8月7日頃からはじまりました。 京都では盂蘭盆の前に精霊をお迎えする六道まいりという風習があります。 六道珍皇寺に通りかかると、普段は静かな境内が様変わりしていました。 境内にテントがあり、高野槇の販売や、お盆 […]
西福寺
山伏ガール、都人になる
京都にきました。 社会人に復帰しました。 色んな人に「学生や旅人には優しいけど、住むのは大変だよ」とか色々脅されましたけど笑、 今のところ京都暮らしは順調です。 久しぶりの社会人は、やっぱりブランクがあった […]
地獄と幽霊と妖怪の京都 秋の京都旅3日目 後編
前編の上賀茂神社についてはコチラ。 さて、京都の端っこの上賀茂神社からバスで市内の東山区に戻ってきまして、立ち寄ったのはこちら。 六道珍王寺です。 建仁寺の塔頭で、地元の人々には「六道さん」として親しまれて […]